この記事を読むのに必要な時間は約 12 分です。
いつも当サイトである「クレジットカード現金化の真相を元現金化業者が暴露」をご覧いただき、ありがとうございます。
突然ですが、皆さんは個人で行なう現金化についてはご存知ですか?
クレジットカード現金化には大きく分けて2通りの方法があります。
個人で現金化を行なうか、現金化業者に依頼をしてお金を手に入れるかのどちらかです。
現金化業者に依頼をした場合は、クレジットカードのショッピング枠を利用して商品を購入し、キャッシュバックを受けることによって現金化が成立します。
そして、個人で行なう現金化は同じくショッピング枠で商品を購入し、それを中古品買取店舗も持ち込むことによって現金化をすることができます。
こうして聞くと、「怪しい業者を使わなくても自分で現金化できるなら自分でやろう」と考える人もいます。
しかし、ちょっと待ってください。
その個人で行なう現金化ですが、時給換算したらなんと最低時給以下になってしまうことがほとんどなのです。
クレジットカード現金化を上手く活用するためには、コストパフォーマンスを意識して行動を決めなくてはなりません。
今回は、自分で行なうクレジットカード現金化についてお話致します。
自分で行なうクレジットカード現金化とは
まず初めに自分で行なうクレジットカード現金化の方法をおさらいしておきましょう。
個人で行う現金化は商品の転売を利用した方法です。
- 買取価格の高い店舗と販売額の安い店舗を見つける(ここでのリサーチが換金率に直結しますので入念に行いましょう)
- 販売額の安い店舗でクレジットカード決済を使って商品を購入し、買取価格の高い店舗で売却する
- 差額分が換金率となり、クレジットカード現金化が出来る
という流れになります。
やっていることは、ただの転売なので誰にでも分かりやすい仕組みだと言えるでしょう。
ここで転売する商品はなんでもいい訳ではありません。
当然、少しでも換金率を高くするためには換金性の良い商品をリサーチする必要があります。
一般的に現金化で効率が良いと言われている商品はこちらの5つとなります。
この5つの商品についてお話致しましょう。
- ゲーム機
- ブランド品
- 高級家電
- 貴金属
- 新幹線の回数券
単価が安く、少額の現金化こそは問題なくできますが、多額の現金化をするためにはゲーム機を何十個と購入しなくてはなりません。
しかし、そんなことをすれば明らかに現金化目的の購入だとカード会社にも気づかれてしまいますので利用停止のリスクが利用金額と比例して上昇します。
少額の現金化には向いていても、多額の現金化には向いてない商品だと言えるでしょう。
ブランド品もご存知のように月単位で流行が変わっていきます。
そのため、ブランド品の現金化をしようと思えば手順1でかなりの時間を取られることになります。
その時間を時給換算すると、バカらしくなるほどしか稼げません。
換金率も悪く、時間を取られるという意味ではげんいんかでブランド品を利用することはほとんどないでしょう。
元値が高いため、買取価格も上昇しやすく、クレジットカードでの購入もしやすい商品です。
利用停止のリスクも無いわけではありませんが、ほかの商品に比べたら数を揃える必要がありませんので現金化しやすい商品だと言えます。
しかし、後の項目でお話しますが、ある理由から高級家電の現金化は効率の悪い商品だと言われています。
貴金属は値段の上下が激しく、30万円のダイアの指輪を購入して質屋に持っていったとしても買取価格は5万円ほどになってしまいます。
もちろん、有名デザイナーが作った指輪などであれば買取価格も上昇しますが、それを購入するためには何百万のショッピング枠が必要となります。
換金性が高くても現実的には現金化で利用できる商品とは言えません。
まず前提として覚えておいて欲しいのが新幹線の回数券は現金化には適していないということです。
確かに、換金性は高く商品によっては90%以上の換金率を狙うことも可能です。
しかし、新幹線の回数券は利用停止のリスクが非常に高い商品となっており、現金化目的でなくてもクレジットカードの購入をするだけで利用停止になった人がいるほどです。
あまりに危険度が高すぎるため、割の良い現金化とは言えないでしょう。
以上が現金化に使われる商品となっています。
この中で注目して欲しいのが高級家電の現金化効率が悪いという点です。
とある理由と書かれていますが、一体どんな理由なのでしょうか。
家電の転売は驚くほど効率が悪い
個人で現金化を行なう場合に選ぶ商品は「高級家電・ゲーム機・ブランド品・貴金属・新幹線の回数券」と様々ですが、どれもメリット・デメリットが存在します。
それ以外だと一見、ゲーム機が取り付きやすいように感じますが、ゲーム機は元値が安すぎるため多額の現金化には向いていない商品です。
となれば、多額の現金化を行いたい方が次に選ぶのは高級家電ではないでしょうか。
高級家電は元値が高く、それに応じて買取価格も高くなりやすい商品です。
カード会社に利用目的を聞かれたとしても、「引越しで家電を買い換える」と言い訳をしておけばバレる心配はありません。
しかし、この高級家電ですが輸送コストや購入のための手間を考えてみると相当効率の悪い現金化となってしまいます。
また、流行り廃りが激しい商品となっていますので、タイミングによっては大きな損益を出す可能性もあります。
例えとして、高級家電を3種類調べてきましたので、販売価格と買取価格を比較してみましょう。
- 【スマートフォン】Xperia ZL2
- 【ノートパソコン】dynabook V82
- 【タブレットPC】CLIDE W10C W10C-W10HBK
買値14,800円⇒売値8,000円(54%)
買値190,739円⇒売値56,000円(29%)
買値33,729円⇒売値7,500円(22%)
このように、人気の無いものを選んでしまえば換金率は20%~50%となってしまいます。
この換金率に送料などのコストが負担になりますので、換金率は更に下がります。
住んでいる県にもよりますが、平均的な送料としては2000円ほど掛かりますので、手に入るお金も少なくなってしまうでしょう。
では、次にクレジットカード現金化業者の換金率を見てみると平均85%ほどとなっています。
その換金率の差は1番高くても31%となっていますので、10万円の現金化につき31,000円損をしていることになります。
こうして換金率を比較してみると、高級家電による現金化が割に合わないものだと気づくのではないでしょうか。
現金化業者にも、業者によって換金率の差がありますので絶対にとは言えませんが、少なくとも悪徳業者を利用してしまったとしても換金率22%を下回ることはないでしょう。
換金率の他にも高級家電にはデメリットが存在します。
それは、入金までの時間が長いことです。
現金化業者はクレジットカード決済が済み次第、指定の銀行口座に入金が行われます。
しかし、個人の高級家電による現金化ではそうはいきません。
まずは商品の購入手続きをして商品が配達されるのを待たなくてはなりません。
その後、買取店舗にその商品を郵送、または持ち込む必要があります。
最低でも現金化に5日ほど掛かってしまいますので、暇な方にしか出来ない方法だと言えます。
オークションで高級家電は売れないの?
先ほど例に出したのは、店舗の販売価格と買取価格です。
このことから「オークションに出品すれば高値が付くのでは」と考える人もいます。
確かに、オークションは買取価格が高くなりやすいものです。
競り合いが白熱すれば、その分大きなお金を手にすることもできるでしょう。
店舗では低い買取価格が提示されている商品だったとしても、その商品に興味を抱いている人がいれば100%以上の換金率での取引も不可能ではありません。
オークションに出品したからといって、すべての商品が高値で取引されるワケではなく、当然安値で競り落とされてしまったり入札が全く無いこともあります。
入札が全く無いだけなら出品し直せばいいだけの話ですが競り落とされてしまった場合、配送しなくてはなりません。
出品した商品に興味を抱いている人がいなければ、1円で落札されてしまうこともあるでしょう。
そうなれば、ただ商品の代金分を損しただけとなってしまいます。
もちろん、換金率も0%となりますので一過性な換金率は高いかもしれませんが、平均的に見たときの換金率は60%程となりますので、何回も現金化を利用しようと考えている人にとっては利用できたものではないでしょう。
また、オークションも同じように現金化が行われるまでの期間が長くなっています。
早く現金が欲しいと期間を短くすれば認知度が減り、換金率も減少することになります。
となれば期間は長めに取らなくてはならないのですが、1週間かかってしまうこともあるでしょう。
一週間待ったとしても、努力の成果の換金率はさほど上昇するワケではありませんので、オークションを使ったとしても現金化には向いていない商品となっています。
クレジットカード現金化は業者を利用するのが効率の良い方法
もちろん、すべての高級家電がこのように低換金率というワケではなく、オークションも上手く流行の商品を掴むことができれば高値で取引をすることもできるでしょう。
しかし、そのためには流行を調べる必要があり、更には商品売買を適切な店舗で行わなければなりませんが手間と時間が非常にかかります。
その使った手間と時間を時給に換算すると効率にもよりますが、大抵は最低時給にも足りていません。
はっきり言って、換金率を上昇させることが出来たとしても無駄な行動だと言えます。
それならば、現金化業者を使って素早く簡単に取引をしたほうが結果的に得となるでしょう。
変に下手なことをしようとはせずに、多くの人が利用している現金化業者を利用するのがオススメです。
是非下記のリンクからクレジットカード現金化のついての知識を学んで、業者を利用した賢い現金化を活用してください。
質問です!
なんでヤフーオークションとかで個人が出品するのに
古物商許可証は必要ないのですか?
あと前にショッピング枠現金化の業者に電話したことがあるのですが
ヴィトンのキーケースを何個か買ってもらって現金化しますといわれました。
これは現金化業者と質屋に売るのはどちらがいいんですか?
あとこのやり方だと現金化業者はグレーゾーンで質屋は古物商許可証だから正当?なのでしょうか?
コメントありがとうございます。
三上勇太です。
古物商許可証とは、中古品転売で利益を得る商売をするときに必要となる資格です。
しかし、yahooオークションは転売ではなく、あくまでリサイクル品の販売となっています。
そのため、転売でなければ古物商許可証が無くても売却することができるんです。
また、現金化業者と質屋に持っていくのはどちらがいいのかという話ですが、どちらでも変わりません。
現金化業者も質屋も古物商許可証は持っていますので、換金率の高いほうに持っていくのが良いと思いますよ。