この記事を読むのに必要な時間は約 16 分です。
「クレジットカード現金化を利用すると犯罪にはならないの?」
この疑問は紀元前からある問題ですね(笑)
あらためて、はじめまして。
元現金化業者の三上勇太です。
クレジットカード現金化が犯罪なのかどうかというのは、とても重要な問題です。
やはり、どんなサービスを利用するにしても犯罪行為を進んでしたいと思う人はいないはず。
多くの人は、
「犯罪じゃないなら使いたいけど・・・」
「クレジットカード協会から注意喚起が出てるから怖い」
という不安を抱えていることでしょう。
参考:クレジット協会からの注意喚起
とはいえ、インターネット上には犯罪であると言う人もいれば、犯罪ではないと言う人もいて、一向に判断がつきません。
そこで、「こういうときは偉い人の話を聞くに限る!」と思ったわたしが消費者庁に直接電話をかけてクレジットカード現金化の違法性を聞いてみました!
ということで、今回はクレジットカード現金化の違法性と犯罪性についてお話します。
現金化が犯罪となるのかどうか気になる方はぜひ最後までお付き合いくださいね。
本記事のもくじ
現金化の仕組みをカンタンに解説
まずは現金化の違法性を話す前に仕組みからお話しましょう。
クレジットカード現金化とは、商品の売買を使ってクレジットカードのショッピング枠を現金に換金することです。
利用手順は2つあり、それぞれによって換金するための手順も変わってきます。
それぞれの方法をカンタンに説明しますね。
商品買取方式とは、クレジットカードで購入した商品を転売して現金を得る方法のことです。
- 商品を購入する
- 中古品として現金化業者に売却する
- 買取価格分の現金を得る
というのが利用手順となります。
利用者がすることは買って売ることだけなので、初めて現金化をする方にとっては利用しやすい方法だと言えるでしょう。
キャッシュバック方式とは、クレジットカードで現金がオマケとしてついた商品を購入することでショッピング枠を現金にする方法のことです。
- キャッシュバック付きの商品を購入する
- 現金が入金される
という2ステップで現金が手に入りますので、商品買取方式よりカンタンですばやく取引をすることができるのです。
クレジットカード現金化はこの2つの方法が主となります。
分かりづらかった方は、
『転売で現金を得る』
『プレゼントとして現金を得る』
このように考えておくとわかりやすいですよ。
では、本題に入りましょう。
なぜ、このクレジットカード現金化は犯罪だと言われているのでしょうか?
次は現金化が犯罪だと言われる理由をお話しますね。
クレジットカード現金化が犯罪と言われる理由3つ
現金化が犯罪だといわれる理由は3つあります。
その理由をチェックしてみましょう。
- 1.『クレジットカード現金化は金利が高い』
- 2.『摘発された現金化業者が存在している』
- 3.『詐欺罪・横領罪に該当する恐れがある』
こちらの3つを詳しくお話していきます。
これはどのような理由なのでしょうか?
クレジットカード現金化は金利が高い
クレジットカード現金化には『換金率』というものが設定されています。
ショッピング枠を現金に換金する方法ですが、利用金額分がそのまま手に入るわけではなく、この換金率によって利用金額のどれほどの割合の現金を手に入れられるかが決まるのです。
この換金率ですが、相場では85%前後に設定されており、利用者が損をするのは15%となります。
そのため、現金化の実質的な金利は15%となるのです。
さらに、ここにカード会社に支払う金利も上乗せされます。
カード会社の金利が18%なので、合計で金利は33%。
法定金利が20%なので、現金化は法定金利を13%も上回った方法なのです。
このことから現金化は法定金利に違反しているため、犯罪であると言われているんですね。
摘発された現金化業者が存在している
このクレジットカード現金化ですが、実は摘発された現金化業者もいます。
その罪名は『出資法違反』、および『貸金業法違反』です。
先ほど、お話したように現金化は商品を売買して現金をお渡しします。
そのため、貸金業ではなく、中古品買取業なのですが、「実質的な貸金業」と見られて摘発された事例があるのです。
このような事例があることが、世間一般で犯罪だと思われる原因となっています。
ここでは本題とはちょっとズレてしまいますが、摘発された現金化業者の理由をお話します。
興味のない方は読み飛ばして次の章をご覧ください。
現金化業者が摘発されたのには理由があります。
それは、本来の現金化ではない違法な手順をおこなっていたことにあります。
現金化は商品の売買が介入していることによって中古品買取となっています。
しかし、摘発された現金化業者は実際には商品の売買をおこわなず、商品売買をしたという記録だけをつけていたのです。
そのことが発覚したため、「実質的な貸金業」として摘発されることになりました。
また、他にも『商品の買戻し』も違法となる手順です。
商品の買戻しとは、現金化業者が商品を売って、それを利用者から買い取ることで現金を渡す方法です。
これも実質的な貸金業と見られますので、現金化を利用するときは商品売買をしっかりとおこなっている業者を利用してくださいね。
詐欺罪・横領罪に該当する恐れがある
詐欺罪・横領罪に問われる場合、加害者と被害者が必要となります。
罪に問われるのは利用者なので加害者は利用者ですね。
では、現金化の被害者とは一体だれなのでしょう?
答えを言ってしまうと、被害者は『カード会社』となります。
どちらの罪も理由が変わっていますので、それぞれを解説していきましょう。
本来、クレジットカードのショッピング枠を現金にすることは許可されていません。
あくまでショッピング枠は商品購入のための与信だという扱いです。
そのため、ショッピング枠を現金化すると、カード会社を欺いて不正に現金を取得したとみなされる可能性があります。
そうなれば最悪、『詐欺罪』として罪に問われてしまうことになってしまうのです。
クレジットカードで購入した商品は、購入者ではなく、実はカード会社にあります。
これは『所有権の留保』といって商品購入代金を肩代わりしている間は担保として所有権持てるという法律に基づいたものです。
クレジットカードで購入した商品を売却すると、カード会社の持ち物を勝手に売却したということになります。
そのため、現金化は利用者が『横領罪』となる可能性があるのです。
このような理由で現金化サービスは犯罪であると言われています。
しかし、これはすべて憶測にすぎません。
現金化の利用者が逮捕された事例は1つもありませんので、犯罪となるのか非常に怪しいものなのです。
この真相を確かめるための手段は1つしかありません。
それは『消費者庁』に直接聞いてみることです。
はたして、消費者庁からはどのような答えが返ってくるのでしょうか?
消費者庁に現金化について直接聞いてみた
それでは、さっそく電話の内容をお話しますね。
これは2017年4月2日に消費者庁に電話をしたときの内容を一部抜粋したものとなります。
その電話の中で核心に近いものを掲載しました。
──現金化の相談に乗ってもらいたいのですが、現金化って利用しちゃダメなんですか?
消費者庁:当方でも注意喚起を呼びかけているのですが、ショッピング枠を現金化は利用してはいけません。クレジットカード協会や警視庁でも注意するように言われており、借金をしてしまう可能性もある危険な行為ですよ。
──でも、使い方に気をつけてれば問題ないってネットで見たんですけど。
消費者庁:いえ、たしかに借金は使い方次第ではありますが、他にもクレジットカードが利用停止になることもあります。現金化はカード会社の利用規約によって禁止されている行為です。なので、利用してしまうとクレジットカードが止まってしまって利用代金を一括請求されてしまうこともあります。だから利用は止めておいたほうがいいんです。
──利用規約ってことは法律じゃないですよね?法律では違法なんですか?
消費者庁:たしかに、法律では現金化は禁止されておらず違法ではありません。ですが、現金化に利用停止のリスクがあるというのは変わっていませんので、絶対に利用せず、他の方法を一緒に考えましょう。
──いえ、大丈夫です。相談に乗ってもらってありがとうございました。
【結論】利用停止のリスクはあるが現金化は犯罪ではない
いかがでしたか?
クレジットカード現金化は犯罪ではないかと恐れられています。
しかし、実際に消費者金融にたずねてみたところ、法律上では犯罪・違法ではないという答えを得ることができました。
また、クレジットカードが利用停止になるリスクを話されましたが、そのリスクは優良業者を利用すれば回避することのできるものです。
そのため、優良業者で現金化をすればリスクなくお金を手に入れることができるサービスとなるのです。
金利が高いといったデメリットもありますが、いつでもだれでもお金を手に入れられることを考えれば多少のお金がかかることは仕方の無いことではないでしょうか。
今すぐお金が必要ならばあなたの大きな助けになってくれるサービスとなるでしょう。
現金化は犯罪ではないと証明されましたので、みなさんも違法性の無い安心のクレジットカード現金化を利用してみるのもよいのではないでしょうか。
「クレジットカード現金化は違法なのか」
さまざまな説はあるが、今のところの消費者庁の見解では犯罪ではないという結論になったぞ!
現金化は色々なデメリットがあるが、メリットもあるサービスだ!
本当にお金がほしいときに、助けになってくれるだろう!
西本ユイ
たしかに、現金化って名前からして犯罪っぽいですもんね~。
ニュースでも結構報道されてたときありましたし。
そりゃ現金化について知らない人からしたら、利用したら逮捕されるんじゃないかと気が気でないですよ!
現金化業者が逮捕されることはあっても、利用者が逮捕されることは絶対にない!
そんな前例ができてしまえば現金化を利用したことのある何千万人の人が罪に問われることになるからな。
また、日本には『法令不遡及の原則』があるから今合法なものであれば、後から制定された法律で裁かれることはない。
つまり、今後どうなるかわからないが、今なら合法で現金を作ることができるってことだ!
西本ユイ
まさに「今だけのお買い得」ってことですね!
そういえば、三上さんは消費者庁に電話をかけたんですよね?
別に相談したいことがあったわけでもないのに。
ん?
まぁ、そうだな。
それがどうかしたのか?
西本ユイ
いや、それって言ってしまえばイタズラ電話ですよね?
調査のためとはいえ。
ということは三上さんは『偽計業務妨害』で逮捕されるんじゃないですか?
えっ?・・・え?
いや・・・、現金化で相談したいことあったし・・・!
ノーカンだし・・・!
西本ユイ
じゃあちょっと警察に聞いてみますね。
止めてくださいお願いします。
クレジットカード現金化おすすめ優良店TOP3
ここでは、安心安全に使える優良店をご紹介しています。
どれも「高換金率・即日振込・家族にバレない!」とクレジットカード現金化を利用される方にとって嬉しいメリットを備えています。
また、無料相談・見積りも可能なので、クレジットカード現金化を検討されている方はぜひ確認してみてください。
この記事へのコメントはありません。